-
条件をクリアした学生だけが受講できる、
上級者向けのプログラム。
-
外国人に日本語を教える、“日本語教師”を目指す。
-
毎年多数の採用実績をもつ、
CA・グランドスタッフの育成プログラム。
-
3年次までに半数以上の学生が200点スコアアップ。
TOEIC L&R 900点達成の学生も多くいます。
-
語学研修と現地のインターンシップを
兼ねた実践的な留学制度。
-
小学校英語準認定指導者資格の
取得が可能です。
-
世界各国の在住外国人を招き、
母国の文化を語ってもらう授業。
-
成績優秀な学生20名程度が参加できる
中期留学プログラム。
-
通訳・翻訳スキルを徹底的に磨く1年間の留学プログラム。
留学費用 全額サポート 〈返還不要〉
-
-
多彩なプログラムが選べる、
体験型の海外研修制度。
-
-
コミュニケーションの”道具”
としての実用英語を学びます。
-
-
留学を意義深いものにするための、
事前サポートも充実しています。
-
私は英語と芸術に興味があったため、芸術の盛んな都市に位置するロンドン大学ゴールドスミス校に留学しました。アートやデザインなどを学べる有名な大学であり、たくさんの刺激を受け、あらゆる部分において成長できたと思います。
エッセイの書き方を学び、留学中に多くのエッセイを書いたことでライティングにも自信を持てるようになりました。
留学というと費用の問題がありますが、要件を満たせば、返済不要の奨学金を受けるという方法もあります。
また、金城学院大学は留学プログラムが充実しているので、安心して留学先を選ぶことができますよ。
※掲載の内容は取材当時のものです。
-
英語を集中的に学び、
英語のプロフェッショナルを目指す学科。 -
-
英語と両立してもう1言語を学ぶ、
多言語学習を実践する学科。 -
-
ビジネスの場で使える英語を、
レベル別で学習できる学科。 -
-
受験生の時、私は英語英米文化学科と外国語コミュニケーション学科のどちらを受験しようか迷いました。そこで選択したのが併願受験です。
私は併願受験を通じて、英語だけではなく中国語も学びたいという想いが固まり、外国語コミュニケーション学科への進学を決めました。
現在は、中国人の先生から生の中国語を学び、文法だけではなく、話す、聴く力も同時に伸ばしています。
受験のスタイルは人それぞれですが、悔いのない選択をして、自分が本当に学びたいことが全力で学べる環境を手に入れてください。
※掲載の内容は取材当時のものです。