強み
異文化を体験しよう!
世界へ目を向けよう!
外国人ゲスト講師と交流したり、国際的なビジネスや各国の文化・社会を学んだり。世界の実情を多方面から理解し視野を広げます。
教室の外でアクティブに
学ぶ機会が豊富
ツアーの企画・実施体験、企業との提携授業、NGOとの協同プロジェクト、フィールドワークなど、アクティブに学ぶチャンスが豊富です。
仕事で役立つ国家資格取得の
サポートも充実
「旅行業務取扱管理者」「通関士」など、就職に有利な国家資格を取得するための対策授業が充実。在学中に取得をめざします。
学び
学びの分野
-
- 国際社会
- 異文化にふれ、国際感覚を養う
- 異文化を体験する授業を通じて、各国の文化や相互交流への理解を深めます。また、国際関係の歴史、民族と宗教、生活と国際法の関わりなど、多方面から国際社会を理解します。世界における女性の権利や、開発途上国の紛争や貧困などについて学ぶ授業もあります。これらの学びを通じて、豊かな国際感覚とコミュニケーションスキルを養います。
-
- 地域研究
- 各国の政治や経済を理解する
- 興味のある国や地域について学びます。それぞれの国の実像や人々の価値観を、歴史的な出来事や政治・経済などの視点から探り、日本との関係を考えます。東南アジアの発展やヨーロッパにおける社会制度など、地域全体の動向を学ぶ授業もあります。さらに、各地域の魅力を生かす観光・旅行業務を実際に体験しながら学べる授業も開講しています。
-
- 現代社会
- 現代社会の実情を調査し、考える
- 現代社会には、豊かで便利な暮らしがある一方、多くの社会問題も生じています。この分野では、社会学や政治学、歴史学、マイノリティ論など、現代社会を多角的・総合的に考察する科目が充実。また、社会調査に関する科目も用意し、アンケート調査など現代社会の実情に迫る調査スキルを学んで、社会調査士資格を取得することができます。
-
- 国際ビジネス
- 世界経済とビジネス事情を知る
- 世界の経済とビジネスの知識を養い、国際社会で活躍できる企業人をめざします。世界経済の分野では、国際金融や貿易について学び、アジア諸国やアメリカの経済事情について理解します。国際ビジネスの分野では、その実際やソーシャルビジネスについて学ぶと共に、旅行・ホテル業務や海外取引などで使われている実践的な英語も学べます。
旅行・観光業界を
提携企業から実践的に学ぶ
-
- ANA総合研究所提携授業
「観光サービス論」
「観光サービス研究」 -
- ANA総合研究所提携授業
-
- 名鉄観光サービス提携授業
「観光ビジネス研究」 -
- 名鉄観光サービス提携授業
2コース共通の
特色ある学び
社会人として通用する基礎力を養う
各業界と連携した実践的なプログラム
-
-
観光プログラム
-
貿易ビジネスプログラム
-
国際貢献プログラム
-
-
-
マスコミプログラム
-
プランナープログラム
-
クリエイタープログラム
-
資格
資格一覧
- 取得できる資格
- 取得を応援する資格
- 高等学校教諭1種免許状(地理歴史)
- 高等学校教諭1種免許状(公民)
- 中学校教諭1種免許状(社会)
- 国内旅行業務取扱管理者
- 総合旅行業務取扱管理者
- 通関士
- 貿易実務検定
- 世界遺産検定*
- TOEIC L&R
- WIAL-JAPAN認定 学生ALコーチ
*本学の特設会場で受験できます。
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
進路
めざす進路
■旅行・観光業界(旅行代理店、ホテル・リゾート施設など)
■航空業界(客室乗務員、空港グランドスタッフなど)
■商社などの国際的企業、外資系企業 ■通関士などの貿易実務
■製造業、小売業、金融業などの国際部門
■中学校の社会科教員、高校の地理歴史・公民科教員 ■公務員 など
就職実績(2017~2019年度)
豊かな国際感覚と情報能力を生かし、
旅行、ホテル、航空業界など
幅広い分野で活躍!

- ■主な就職・進学先
-
- 旅行業
- (株)JTB/
- KNT-CTホールディングス(株)/
- 名鉄観光サービス(株)/
- (株)エイチ・アイ・エス/
- (株)ジェイアール東海ツアーズ/
- (株)阪急交通社/
- (株)トヨタツーリストインターナショナル/
- (株)ジェイエスティ/
- (株)遠鉄トラベル
- エアライン・運輸業
- 全日本空輸(株)/
- 日本航空(株)/
- エアアジア・ジャパン(株)/
- ANA中部空港(株)/
- 中部国際空港旅客サービス(株)/
- 東海旅客鉄道(株)/
- 日本通運(株)
- 金融・保険業
- (株)三菱UFJ銀行/
- (株)ゆうちょ銀行/
- (株)大垣共立銀行/
- (株)三重銀行/
- 豊田信用金庫/
- 岐阜信用金庫/
- 野村證券(株)/
- 大和証券(株)/
- みずほ証券(株)/
- 東京海上日動火災保険(株)/
- 損害保険ジャパン(株)/
- 明治安田生命保険相互会社/
- トヨタファイナンス(株)
- ホテル業
- ルートインジャパン(株)/
- (株)ホテル京阪マネジメント/
- リゾートトラスト(株)
- サービス業・その他
- (株)伊勢福/
- アイ・ケイ・ケイ(株)/
- 日本郵便(株)
- 卸売・小売業
- 資生堂ジャパン(株)/
- 岡谷鋼機(株)/
- (株)ジェイアール東海高島屋/
- (株)サンゲツ/
- MXモバイリング(株)/
- 興和(株)
- メーカー
- 日本製鉄(株)/
- (株)神戸製鋼所/
- ヤマハ発動機(株)/
- キリンビール(株)/
- 日本シイエムケイ(株)
- マスコミ
- NHK(日本放送協会)青森放送局/
- (株)CBCクリエイション
- 建設・不動産業
- 積水ハウス(株)/
- (株)AVANTIA/
- トヨタホーム(株)/
- 旭化成ホームズ(株)
- 電気・ガス・熱供給・水道業
- 東京電力ホールディングス(株)
- 教員・公務員
- 公立高等学校常勤講師(社会)/
- 愛知県小学校教員/
- 蟹江町職員(事務)/
- 警視庁
- 進学
- 南山大学大学院 国際地域文化研究科 国際地域文化専攻
- 旅行業
トピックス
佐藤ゼミ/アクセサリーブランド「DIAGIRL」の運営
“カワイイ” で私がかわる、世界をかえる。
新しい国際協力のあり方を提案する「DIAGIRL」
「DIAGIRL」とは、ゼミ生がデザインしたアクセサリーをカンボジアの農村に暮らす女性が制作し、日本で販売した収益を現地女性に還元するプロジェクトです。日本の女子大生とカンボジアの女性が対等な関係でお互いを尊重し、共に楽しみ、学び、新しい価値を創造するという、新たな国際協力のあり方を模索しています。アクセサリーはインターネットでも販売しています。
また、「DIAGIRL」は全国各地で頑張る学生団体・サークル・部活動を表彰するコンテスト「第5回学生団体総選挙」(株式会社賢者屋主催)にて、応募数1178団体の中から総合グランプリに選ばれています。

資格取得実績&サポート
(2013~2019年度)
- ・ 総合旅行業務取扱管理者 28名合格
- ・ 国内旅行業務取扱管理者 78名合格
- ・ 貿易実務検定B級 1名合格
- ・ 貿易実務検定C級 13名合格
- ・ 通関士 1名合格
- ・ 世界遺産検定2級 44名合格※
- ・ 世界遺産検定3級 70名合格※
※ 2017~2019年度実績(国際情報学科全体)
合格一直線!定評のある資格対策授業
旅行業務研究
「国内・総合旅行業務取扱管理者」の資格取得をめざす授業。必要な知識を効果的に身につけられる工夫があり、「この授業のおかげで合格できた! 」と毎年好評です。わからないことをその場で質問できるリラックスした雰囲気の授業で、講師と学生が一丸となり資格取得に向けて頑張り続けることができます。
